製品レビュー:SEIKO トラベル用目覚まし時計 SQ772G

SEIKO トラベル用目覚まし時計 SQ772G 外箱

キューティー吉本は、普段使いの目覚まし時計とは別に、旅行用の目覚まし時計を持っています。で、その旅行用の目覚まし時計を持って、旅行に行ったのですが、飛行機の荷物に預けたら液晶パネルが割れまして。やむなく新しい目覚まし時計を買うことにしました。セイコーのSQ772Gです。

SEIKO トラベル用目覚まし時計 SQ772G ふたを閉めても文字盤が見えます

この目覚まし時計で、唯一イケてないと思う点がこれ。蓋を閉めても、液晶パネルが見える仕組みになっているんです。これ、トラベル用の目覚まし時計ですから、スーツケースなんかに入れて持ち運ぶケースは大いにあるはず。なので、液晶パネルを保護するよう、ちゃんとした蓋にして欲しかったですね。

SEIKO トラベル用目覚まし時計 SQ772G 裏面 電池蓋の裏に時刻設定ボタンが付いています

電池は、単4乾電池を2本使用します。電池蓋を開けると、時刻合わせや電波再受信をするためのボタンが付いています。

ちなみに、これは電波時計です。日本国内を旅する人にとって、電波時計であるかどうかは重要なのですが、海外を旅する人にとってはどうでも良かったりします。だって、どうせ現地時間に手動で合わせますからね。

SEIKO トラベル用目覚まし時計 SQ772G ふたを開けたところ

アラームのスイッチと、スヌーズボタンは蓋の内側にあります。これが蓋の外にあると、カバンやスーツケースの中でアラームが鳴ったりするトラブルが考えられるのですが、ちゃんと蓋ができるのが嬉しいですね。

SEIKO トラベル用目覚まし時計 SQ772G 蓋を開いてテーブルに置きました

この目覚まし時計、早速旅先に連れて行きました。ホテルで枕元に置いてみました。蓋がそのままスタンドになる仕組みになっています。また、液晶パネルには自国の他に、室温とカレンダーが表示されます。ただし、この写真ではアラームをオンにしているので、日付ではなくアラーム時刻が表示されています。

SEIKO トラベル用目覚まし時計 SQ772G 暗くなるとバックライトが点灯します

この目覚まし時計で、一番うれしかったポイントがこれ。暗くなると、バックライトが自動で点灯するんです。なので、夜中に明かりを消しても時刻がわかるんです。それでいて、このバックライトって全然まぶしくない、絶妙な明るさ。トラベル用じゃない目覚まし時計でも、この機能が付いていないものがざらにある中、これは嬉しい機能ですね。

旅行に行くときに一緒に持っていく目覚まし時計として買ったのですが、実は普段使いしていたりします。旅先でとっさに使うと使い方がわからず、朝目覚まし時計が鳴らなかったら最悪なもんですから。でも、トラベル用だけに場所も取らないし、普段使いの目覚まし時計としてもよくできていると思います。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
旅行グッズ
フォローする
当サイトおすすめ【広告】
シェアドアパートメント

東京都内で家賃30,000円から利用できるシェアハウス。初期費用は30,000円のみで、敷金・礼金・仲介手数料不要。全室鍵付き個室で、個室内にはテレビ・冷蔵庫・ベッド・机・椅子・収納が備え付けになっている。1ヵ月から入居可能で、Webでの申し込みもできる。一般の賃貸アパートと比べて気軽に入居できるので、地方学生・就活生・新卒や、格安で一人暮らしをしたい方に人気がある

メンズ専用 NULLリムーバークリーム

男性で、しかも剛毛の方でも、塗ってから5分でごっそり除毛できる脱毛クリーム。アロエエキス、パパイン、オレンジ油、ノバラエキスといったうるおい成分配合で、痛みはほとんどない。容器・成分ともに日本製で、安心して使える。メンズ専用と書いてあるが、実は女性でも使える

HitoHana

ギフトにぴったりな胡蝶蘭、観葉植物、花束、スタンド花、フラワーギフトの通販サイト。生産者からお客様に直送するシンプルな仕組みで、低価格かつ高品質を実現。お届け前日の12時まで注文すると、無料で翌日中にお届け先まで胡蝶蘭を配送できる。法人向けの利用も多く、請求書払いや領収書・納品書発行にも対応している。ちなみに、農林水産大臣賞と、世界らん展ブルーリボン賞を受賞した生産者さんもいるそうな

アイプラス いろいろ総合研究所
タイトルとURLをコピーしました