京都には河原町って町はないって本当?

このページには広告が含まれています

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます

阪急京都線 京都河原町駅
阪急京都線 京都河原町駅(No: 23440593)の無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いくだ...

阪急京都線 京都河原町駅 四条河原町交差点 京都河原町ガーデン

京都でありがちな光景です。

観光客「すみませーん。河原町ってどっちですか?」
地元民「ここですけど。」
観光客「??? いや、河原町に行きたいんですけど。」
地元民「あのー、河原町のどこへ行きたいんですか?」
観光客「???」

なぜこういうことが起こるのかというと、京都には「河原町」という町は存在しないからなのです。

実は、京都の地名の表し方は、「○○通りと○○通りの交差点から東西南北どっちの方向へ歩く」という表現になっているのです。例えば、住所が「河原町四条上ル」と書いてあった場合、「河原町通と四条通の交差点から、北へ歩いたところ」という意味なんです。ちなみに、

南・・・下ル
北・・・上ル
東・・・東入ル(こう書いて、「ひがしいる」と読む)
西・・・西入ル(こう書いて、「にしいる」と読む)

です。また、その建物が面している通りを、先に書きます。例えば、「四条河原町西入ル」と書いて場合は、その建物は四条通に面しているので、四条河原町の交差点から四条通を西に歩いていけばいい、ということです。

この住所表記のメリットは、通りの順番を覚えておけば、地図が要らないんです。なので、京都の地元民は、「まるたけえびすにおしおいけ、あねさんろっかっくたこにしき、しあやぶったかまつまんごじょう」と言って、東西の通りの順番を覚えているのです。

阪急京都線 京都河原町駅 2番線 ほとんど使われていません

もうこの時点でお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。冒頭のお話は、河原町通で

「河原町はどこですか?」

・・・と聞かれたので、

「ここです」

という答えが返ってきたのです。河原町というのは、町の名前ではなく、河原町通という通りの名前です。

阪急京都線 1300系 前面 梅田駅にて

ただし、阪急電車河原町駅(正確には京都河原町駅)がありまして、ここが京都の繁華街になっているため、河原町駅に行きたいから「河原町ってどっちですか?」と聞かれるケースはありまして、親切な地元の方ですと、

阪急電車河原町駅のことですか?」

と聞いてくれます。

京阪電気鉄道本線 祇園四条駅 エレベーターのある地上入り口

ただし、四条は要注意です。京阪電車の四条駅(今の祇園四条駅の旧名)と、地下鉄烏丸線の四条駅の2つがありまして、しかも全然違う場所にあるんです(京阪電車の四条駅は四条川端、地下鉄烏丸線の四条駅は烏丸四条にあります)。




ぴえんのイラスト 女性
よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
タイトルとURLをコピーしました