おすすめのシェアハウス2選
ズバリ! 一番安く一人暮らしを始める方法は、寮付きの仕事を探す・・・なのですが、職を失うと住居も失うという欠点もありまして。では、他に安く一人暮らしをする方法はないのかというと、シェアハウスです。
シェアハウスとは、キッチンやトイレ、お風呂など、水回り部分などを共用とする代わりに、家賃を低価格に抑えた賃貸住宅です。最大のメリットは、家賃の安さ。この他にも、大抵の物件が家具・家電付きである、共用施設が充実してるシェアハウスがある、といったメリットがあります。その代わり、居住できる年齢が決まっている(おおむね20代・30代)、マナーの悪い住人がいた時のダメージが大きい、首都圏以外の物件が少ない、といったデメリットもあります。
なお、どこまでが共用部なのかはシェアハウスによって異なるので、事前に確認しましょう。
シェアドアパートメント
東京都内で家賃30,000円から利用できる、シェアハウスです。全室鍵付き個室で、共用部は最低限の水回りのみになっているため、アパート感覚で住めます。家具・家電付きで、1か月から住むことができます。礼金・敷金・仲介手数料なしで、初期費用30,000円のみです。
オークハウス
日本最大級のシェアハウスで、首都圏・京阪神エリアに展開しています。敷金・礼金・連帯保証人不要で、家具・家電付きです。初期費用は10万円以下(場所によって異なる)で入居できます。シェアハウスによっては、共用部にジム、シアタールーム、大浴場、岩盤浴、防音室、カフェラウンジ、オフィススペースがあるところがあります。
おすすめの賃貸情報サイト 3選
アパートやマンションを借りるときは、通常不動産屋さんにお願いします。この不動産屋さん、地元密着の小さいところから、全国に展開するところまで、様々。しかも、不動産屋さんによって取り扱っている物件が違うので、横断検索できる賃貸情報サイトがおススメです。
横断検索できる賃貸情報サイトだと、いちいち不動産屋さんのサイトを回らなくても、複数の不動産屋さんのサイトを一括して検索できます。また、賃貸情報サイトによっては、契約すると祝い金がキャッシュバックされるところもあります。検索対象のサイトが異なるケースがあるので、できれば2~3件利用した方がいいです。
ビレッジハウス
低価格のマンションを展開する会社。敷金・礼金・手数料・更新料なしで、全国に100,000室以上を展開しています。地域によって差はありますが、家賃は最安で20,000円台。低所得者層でも借りることができます。
キャッシュバック賃貸
スーモ、マイナビ、アパマンショップ、ハウスコム、ハウスメイト、ミニミニ、レオパレス21、センチュリー21、エイブル等、大手サイトの物件をまとめて検索できる、日本最大級の賃貸情報サイト。入居が決まると最大10万円の祝い金がもらえます。
DOOR賃貸
スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコムといった、大手サイトの物件をまとめて検索できる賃貸情報サイト。全国のアパート・マンション賃貸物件があり、入居が決まると最大10万円の祝い金がもらえます。
家賃0円で住む方法はある?
あります・・・が、不動産屋さんへ行って
「家賃0円の物件はありますか?」
・・・って聞いたら・・・
「そんなもんあるか、ぼけーーーーーーーっ!」
って言われます。では、家賃0円で住めるところはどこかと言うと・・・社員寮です。
会社によっては、社員への福利厚生の一環として、社員が住むことができる寮があるところがありまして、会社によっては家賃0円ってところもあるんですよ。なので、家賃0円の物件に住むには、寮がある会社に就職すればいいというわけです。
未経験で寮にありつける仕事といっても色々ありますが、一例を挙げますと工場のお仕事です。なぜ工場には寮付き求人が多いのかというと、工場によっては期間工という制度があるからです。
期間工とは、期間従業員とも呼ばれ、働く期間が定められている従業員のことです。期間工は全国各地から集めるので、寮があるんですね。なお、期間工の求人の中には、正社員登用がある求人もあります。
工場への求人を探すのであれば、お勧めは工場求人ナビです。その名の通り、全国各地の工場の正社員、派遣、期間工、アルバイト求人を取り扱っています。もちろん、寮ありの求人も扱っています。
もう一つ、未経験で寮にありつける仕事と言えば、リゾート地のホテルや旅館です。なぜリゾート地のホテルや旅館には寮があるのかというと、オンシーズンとオフシーズンでお客さんの数が極端に違うからです。例えば、海に近いホテルや旅館の場合、夏はたくさんのお客さんが来るのに、夏以外はそれほどお客さんが来ません。
このため、オンシーズンにはたくさんの従業員が必要な反面、オフシーズンにはそれほどたくさんの従業員が要りませんです。そこで、オンシーズンには全国各地からアルバイト従業員を集めるのです。だから、寮があるというわけです。
リゾート地の求人を探すのであれば、リゾバ.comがお勧めです。全国各地のリゾート地のアルバイト求人を取り扱っています。ホテルや旅館はこのほか、住み込みの求人があるのも特徴です。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です
