他のJRにはない、JR北海道ならではの特徴

注:当サイトには広告が含まれますが、広告主への忖度なしに書いていますので、安心してお読みください。

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます

JR函館本線 白石駅 エスカレータ
JR函館本線 白石駅 エスカレータ(No: 23229972)の無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。

JR函館本線 森林公園駅 大雪の駅前ロータリー

JR北海道って、社名の通り北海道内を走るため、他のJRではやってない、様々な寒冷地対策が施されています。まずは、駅の出入口。これは、札幌駅の2つ隣にある白石駅です。

JR千歳線 白石駅 駅舎 出入口に扉がついてます

駅の出入口には、必ず扉がついているんです。なぜかと言うと、ここに扉がついていないと超寒いんです。これは、小さい駅だからついているわけではありません。函館駅札幌駅でも、駅舎の出入り口には必ず扉がついています。

また、JR白石駅は改札口が跨線橋の上にあるのですが、エスカレーターを降りたところは、こんな感じです。

JR函館本線 白石駅 改札口へのエスカレータ ここにも扉がついています

ホームへの出入口にも、扉がついています。正確にいうと、駅によっては階段やエスカレーターの出入口に扉がついていない駅もあるのですが、この場合は階段かエスカレーターを昇り降りした先か、改札口の前に扉がついています。

冬になると乗客は大抵の場合、列車到着の直前まで、ホームではなく扉の内側で列車を待ちます。理由は寒いから、だけではありません。この動画をご覧ください。

雪が降っているときに列車が通過すると、こんな感じです。通過列車が雪を撒き散らしながら通過していくので、ホーム上が吹雪になるんです。しかも、列車に付着した雪や氷が脱落するケースもあり、ホームで列車を待っていると危険なんです。

雪でスリップして線路に転落したとなると間違いなく死亡事故になるわけで、ホントにヤバいんです。なので、乗客はホームに出ないで列車を待つんです。ちなみに、JR白石駅のエスカレーター降りたとこって、扉はついているものの、暖房はついてないので、寒いことには変わりなかったです。

JR函館本線 白石駅 大雪の中を特急が通過した瞬間

また、列車にも寒冷地対策が施されています。動画を見るとわかるのですが、特急だけではなく、快速、普通列車に至るまで、全列車片側ドアなんです。しかも、両端のドアは本当に車両の端っこにあるんです。なので、端っこのドアと車端部の間に座席がありません。早い話が、ドアの枚数が異なるだけで、特急も普通列車もおんなじ感じのドアなんです。

JR北海道 キハ281系 側面 北海道はディーゼルカーが主役です

これは、冬の北海道は寒いので、ドアが開いても客室内に寒気が入らないよう、普通列車でもデッキ付き、つまり特急と同じ構造だったからなのです。しかし、これでは乗り降りに時間がかかるため、扉の数を増やしたり、ドア開閉ボタンを付ける代わりにデッキを省略したりしたってわけです。ただし、車内を密閉するためには片側ドアの方が都合がよく、扉が端にあったほうが寒気が充満しにくいという事情もあるのでしょう。

ちなみに北海道の人は、JR北海道の列車のことを電車とは言わず、汽車と言います。理由は簡単で、北海道では電車じゃない列車の方が主流だからです。なので、電車というと札幌市電のことを言います。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
旅の攻略法
フォローする
当サイトおすすめ【広告】
ネット松陰塾

インターネットを活用した完全個別指導塾。全国300教室、個別指導歴42年の松陰塾の「ショウイン式」学習指導を、自宅で受けることができる。「ショウイン式」とは、塾生を自主性を尊重し、常に問題意識を持たせながら、自分で考える力を養わせるというもの。小1~中3までの主要5教科が学習でき、松陰塾がないエリアにお住まいの方、事情があって塾に通えない方におすすめ

シェアドアパートメント

東京都内で家賃30,000円から利用できるシェアハウス。初期費用は30,000円のみで、敷金・礼金・仲介手数料不要。全室鍵付き個室で、個室内にはテレビ・冷蔵庫・ベッド・机・椅子・収納が備え付けになっている。1ヵ月から入居可能で、Webでの申し込みもできる。一般の賃貸アパートと比べて気軽に入居できるので、地方学生・就活生・新卒や、格安で一人暮らしをしたい方に人気がある

メンズ専用 NULLリムーバークリーム

男性で、しかも剛毛の方でも、塗ってから5分でごっそり除毛できる脱毛クリーム。アロエエキス、パパイン、オレンジ油、ノバラエキスといったうるおい成分配合で、痛みはほとんどない。容器・成分ともに日本製で、安心して使える。メンズ専用と書いてあるが、実は女性でも使える

アイプラス いろいろ総合研究所

コメント

  1. […] 北海道といえば、冬になれば最高気温が氷点下なんて日もあります。また、9月になればもう暖房機器が店頭に並ぶんです。このため、北海道を走る列車は寒さ対策をがっつりしておかないとダメで、例えばディーゼルカーの場合、寒さ対策が十分でないと、燃料の軽油や冷却水、潤滑油が凍り付いてしまう可能性があるのです。 […]

  2. […] 北海道といえば、冬になれば最高気温が氷点下なんて日もあります。また、9月になればもう暖房機器が店頭に並ぶんです。このため、北海道を走る列車は寒さ対策をがっつりしておかないとダメで、例えばディーゼルカーの場合、寒さ対策が十分でないと、燃料の軽油や冷却水、潤滑油が凍り付いてしまう可能性があるのです。 […]

  3. […] ご存じの通り、北海道は寒冷地ということで、北海道内の列車や駅って、がっつりと特殊仕様が満載だったりします。(JR北海道の寒冷地対策は、この記事をご覧ください) […]

タイトルとURLをコピーしました