旅の攻略法私鉄の特急券はどこで買えばいいの? 今回のお題は、「特急券ってどこで買えばいいの?」です。 「そんなの簡単じゃん! みどりの窓口に行けばいいんだよ。」 いや、確かにJR線だとそれで正解なんですけどね。でも、私鉄の特急券って、JRのみどりの窓口じゃ売っていな... 2019.06.22旅の攻略法
乗り換え阪急梅田駅からJR大阪駅に乗り換える 大阪の常識として、JR大阪駅があるのは梅田なんですね。でもって、大阪駅を名乗っているのはJRだけで、阪急電車も阪神電車も大阪メトロ(旧:大阪地下鉄)も、駅名は梅田駅なんです。 で、阪急梅田駅からJR線にどうやって乗り換えるのか... 2019.06.21乗り換え
乗り換えJR奈良駅から近鉄奈良駅へ乗り換える 実はJR奈良駅は、奈良市の中心部から西に外れたところにあります。で、奈良市の中心部にあるのは近鉄奈良駅でして、こっちの方が奈良市の観光名所に近かったりします。また、奈良市の繁華街は、近鉄奈良駅の周辺です。 JR奈良駅交... 2019.05.24乗り換え
家電製品製品レビュー:REMOHO スマート コントローラ 「外出先からエアコンをON/OFFできたら便利かも!」 と思って、スマホで操作できるリモコンを購入してしまいました・・・というのは表向きの理由で、裏向きの理由は・・・ 「どうせ安かったし、試しに買ってみるか」 とい... 2019.04.16家電製品
旅行グッズ製品レビュー:本革 スリム カードケース 6枚収納 お財布の中に入れて使うタイプのカードケースを買ってみました。なぜこんなカードケースを買ったのかといいますと、ETCカードを入れて使おうと思ったからです。ETCカードは車に乗るとき、それも高速道路に乗るときしか使うことがなく、毎日財布... 2019.02.22旅行グッズ
旅行グッズ製品レビュー:本革 10枚収納 インナーカードケース こちら、商品名が「本革 カードケース 10枚収納 」という、長い名前のカードケースです。(さては、検索キーワードに引っ掛けるためにこんな名前を付けたな) なんでこれを買ったかといいますと、クレジットカードやポイントカード、会員... 2019.02.21旅行グッズ
家電製品製品レビュー:CASIO wave ceptor WVA-M630L-1A2JF キューティー吉本は腕時計をしない主義でして、今まではもっぱらスマホとかケータイとかの時計機能を使っていたんですね。なぜかと言うと、キューティー吉本の腕が細すぎて、腕時計が似合わないんです。 しかし、訳あってどうしても腕時計が必... 2019.02.14家電製品
クレジットカードビューゴールドプラスカードのご利用特典が変更される件 ビューゴールドプラスカードは、ビューカードのゴールドカードです。このビューゴールドカードの特典についてはこの記事をご覧いただければと思います。 で、ビューゴールドプラスカードに入会すると、豪華な品物がもらえるんです。更に、年間... 2019.01.24クレジットカード
旅行グッズ製品レビュー:SEIKO トラベル用目覚まし時計 SQ772G キューティー吉本は、普段使いの目覚まし時計とは別に、旅行用の目覚まし時計を持っています。で、その旅行用の目覚まし時計を持って、旅行に行ったのですが、飛行機の荷物に預けたら液晶パネルが割れまして。やむなく新しい目覚まし時計を買うことに... 2018.10.13旅行グッズ
旅の攻略法電車に後からコンセントを付けないのはなぜ? 新しい特急列車って、座席にACコンセントが付いています。これ、PCで作業をしたり、ケータイやスマホを充電したりと、結構便利だったりするのは言うまでもないですよね。 「じゃあ、今までの列車にもコンセントを付けてよ。」 って... 2018.10.07旅の攻略法
家電製品Panasonic 液晶テレビ VIERAをネットワークにつないでみた 最近のテレビは、ほとんどのケースでネットワークにつなぐことができます。キューティ吉本も重い腰を上げて、ネットワークにつないでみました。 一口にテレビをネットワークにつなぐと言っても・・・ 有線LANでネットワークに接... 2018.08.02家電製品
旅行グッズ製品レビュー:フォリエノ Folieno 二つ折り財布 tg003c グリーン メンズ イタリアンレザー 旅行に持って行くときに使うと便利な、サブ財布を買うことにしました。旅行に行く場合、メインの財布とは別に、サブの財布を持っておけば、いざという時に安心かな・・・と思ったからです。 で、どんな財布を探していたのかというと・・・ ... 2018.07.27旅行グッズ
旅行グッズ製品レビュー:たためる携帯コップ 長めの出張や旅行で、滞在先がウィークリーマンション。この場合、お部屋と家具、電気製品はあるものの、食器やお鍋がない、なんてケースもあります。しかし、コップを買ったところですぐ引き払うんだし、ガラスのコップなんて買ったら割れるしかさばるしで持... 2018.06.24旅行グッズ
クレジットカード製品レビュー:ビューゴールドプラスカードに欲しい機能と要らない機能 JR東日本が発行している(正確に言うと、JR東日本の子会社のビューカードが発行している)クレジットカードが、ビューカードです。このビューカードに、ゴールドカードが存在します。ビューゴールドプラスカードです。 このカードの説明は、JR東... 2018.05.19クレジットカード
旅行グッズ製品レビュー:スーツケース KD-SCK Mサイズ キューティー吉本は基本的にキャリーバッグを使わないのですが、海外とか長期とかの旅行や出張用に、スーツケースは持っていたのでした。で、かなり前に使ったときに壊れたので、これを機会に買い替えることにしました。ただ、めったに使わないので、... 2018.04.21旅行グッズ
家電製品製品レビュー:Panasonic LED電球 60型 電球色 キューティ吉本家で、電球型蛍光灯が死にました。これ、キューティー吉本の仕事場の電球でして、これはまずいということで、早速交換に走ることに。で、今どき白熱電球と電球型蛍光灯はないかな・・・というわけで、LED電球にすることに。今まで使... 2018.04.21家電製品
旅行グッズ製品レビュー:Panasonic ES-RP30 トラベル用メンズシェーバー 前々から欲しかったのですが、ついに買ってしまいました。旅行に行ったときに使うシェーバーです。普段使いのシェーバーって、でかくてかさばるので、旅行の時には持っていきたくなかったんです。で、持ち運び用のケースを紛失しまして、これだったらトラベル... 2018.04.21旅行グッズ
家電製品製品レビュー:Panasonic 液晶テレビ VIERA TH-32E300 キューティー吉本のお家から、ついに最後のブラウン管テレビがなくなりまして。代わってやってきたのが、液晶テレビでした。キューティー吉本が買ったのは、PanasonicのVIERAでした。 VIERAは大雑把に説明して、高級版のE500シ... 2018.04.21家電製品
空調家電加湿器を買いました なんで今更と言われるかもしれませんが、加湿器を新しくしました。キューティー吉本のお部屋には加湿空気清浄機がありまして、リビングも・・・ただ、リビングにはすでに空気清浄機がありまして、ならばと言う訳で加湿器を買ってきたわけです。 ... 2018.04.21空調家電
空調家電プラズマクラスターの加湿空気清浄器 その後 プラズマクラスターの加湿空気清浄器 その後 今日、初めて「フィルターお掃除」サインが点灯しまいた。マニュアルによると、24時間使用している場合は1か月ぐらいで点灯するみたいです。私の場合、不在時は電源を切っていたので、1か月半ぐらいで... 2018.04.21空調家電