IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー



オーダーメイド型子ども向けプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】

首都圏に13教室にて、2600名以上(2018年9月現在)のお子さまが通塾中!
IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」

▼セールスポイント
・「オーダーメイドカリキュラム」を提供
お子さまの興味や得意、ペースに合わせて、1人ひとりカリキュラムを考案しています。ゲームプログラミング以外に、ロボットやデジタルファブリケーションなど、ものづくり系コースもご用意。横断的に様々な技術に触れる機会があるため、自分にあったものに出会うことができます。

・将来活きる力(≠知識)を育てる
テクノロジーを活用したものづくりを通じて、基礎技術力の習得はもちろん、自分で考え形にする経験を大切にしています。自らに合った学び方や、得意なことから自らを伸ばす経験をすることで、自尊心を育て、創造力や試行錯誤する力を育むことを目指しています。

・発達障害・ADHD・学習障害のお子さまでも大丈夫!
「LITALICOワンダー」の運営元・株式会社LITALICOは、発達障害・ADHD・学習障害のお子さまへの学習支援・教育支援を行う「LITALICOジュニア」を運営しています。学習やコミュニケーションに不安のあるお子さまでも、安心してご通塾したいただけます。

★☆★満足度90%以上!無料体験授業★☆★
体験授業(60分)を無料で2コマまで受けていただけます。
体験授業の参加者へのアンケート調査を行ったところ満足度90%以上とご評価いただきました。
体験授業への動線を意識した記事執筆がオススメです!

▼受講対象者
年長・小学生~高校生


詳しくは、ここをクリック

習い事
フォローする
当サイトおすすめ
ネット松陰塾

インターネットを活用した完全個別指導塾。全国300教室、個別指導歴42年の松陰塾の「ショウイン式」学習指導を、自宅で受けることができる。「ショウイン式」とは、塾生を自主性を尊重し、常に問題意識を持たせながら、自分で考える力を養わせるというもの。小1~中3までの主要5教科が学習でき、松陰塾がないエリアにお住まいの方、事情があって塾に通えない方におすすめ

月刊ポピー

全家研が提供する、幼児・小学生・中学生向けの学習教材。全国の小中学校でさいようされているドリルや資料集を発行している新学社が編集を行っているため、教科書に沿っていて復習しやすい。また、余分な付録がなく、会費もお手頃。「この教材だとテストの点数が上がる」と評判で、2021年度イードアワード 小学生総合で「最優秀賞」を受賞するなど、実績も十分

Rakuten ABCmouse

総合的に英語を学び・練習する、アメリカNo.1のデジタル英語学習プログラム。3~8歳のお子様向けプログラムで、ゲーム感覚で幼児でも直感的に学べ、苦手な問題を繰り返し学習できる。また、ただ英単語を学習だけではなく、「聞く」「話す」「読む」「書く」を総合的に学習できる。幼児学習の専門家が設計しているため、楽しく身に着く教材である

アイプラス いろいろ総合研究所
タイトルとURLをコピーしました