パズル×ロボット×プログラミング 3つとも学習できる小学校低学年向け教室【自考力キッズ】



初月からプログラミングの授業があるロボット教室なら、自考力キッズ

能力開発系の人気コンテンツ

  • パズル
  • ロボット
  • プログラミング

が全部学べる、低学年向けの教室です!

それぞれ1つだけでも習い事として成立しているものが、一つの習い事として始められる唯一の教室です。習い事ごとに送り迎えや曜日時間の調整をするのが大変、というニーズに答える、バリューの高いカリキュラムです。
現在の自考力キッズの規模感は、加盟教室数が全国40都道府県約500教室となっております。

自考力キッズの特長

  • 3つの習い事が1つになっている
  • 月3~4回×60分の授業(※教室によって運営手法が多少異なります)
  • ロボットやプログラミングに興味が湧いたら、高学年向けの教室である「エジソンアカデミー」への接続も可能
  • 英語版のカリキュラムがインタナショナルスクールで採用されている実績があります



◆利用対象者◆

  • 小学生(低学年)のお子様をお持ちの保護者の方
  • プログラミングを学ばせたい保護者の方
  • プログラミングを学びたいお子様
  • ロボット教室に興味があるお子様
  • ブロック遊びやパズル問題が好きなお子様

対象エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、神戸、名古屋、博多をはじめ、全国40都道府県

保護者の方には、プログラミング教室がどのようなものなのか、自分の子どもでもできるものなのかを不安に思っている方も多数いらっしゃいます。体験教室に参加していただければ、どんなお子さんでも楽しく学べるということを理解していただけますので、お気軽に体験教室へ参加していただればとおもいます。

2020年のプログラミング教育必修化の発表を受け、プログラミング教室が注目度の高い習い事となっています。加盟教室数が多く、体験申込数が獲得できる可能性が高い弊社をよろしくお願いいたします。


詳しくは、ここをクリック

習い事
フォローする
当サイトおすすめ
ネット松陰塾

インターネットを活用した完全個別指導塾。全国300教室、個別指導歴42年の松陰塾の「ショウイン式」学習指導を、自宅で受けることができる。「ショウイン式」とは、塾生を自主性を尊重し、常に問題意識を持たせながら、自分で考える力を養わせるというもの。小1~中3までの主要5教科が学習でき、松陰塾がないエリアにお住まいの方、事情があって塾に通えない方におすすめ

月刊ポピー

全家研が提供する、幼児・小学生・中学生向けの学習教材。全国の小中学校でさいようされているドリルや資料集を発行している新学社が編集を行っているため、教科書に沿っていて復習しやすい。また、余分な付録がなく、会費もお手頃。「この教材だとテストの点数が上がる」と評判で、2021年度イードアワード 小学生総合で「最優秀賞」を受賞するなど、実績も十分

Rakuten ABCmouse

総合的に英語を学び・練習する、アメリカNo.1のデジタル英語学習プログラム。3~8歳のお子様向けプログラムで、ゲーム感覚で幼児でも直感的に学べ、苦手な問題を繰り返し学習できる。また、ただ英単語を学習だけではなく、「聞く」「話す」「読む」「書く」を総合的に学習できる。幼児学習の専門家が設計しているため、楽しく身に着く教材である

アイプラス いろいろ総合研究所
タイトルとURLをコピーしました