家電製品 さらばブラウン管テレビ ついにと言いますか、やっとと言いますか、ジーン吉本のお家からブラウン管テレビが完全引退しました。もちろん、地上波デジタルは受信できません。なので、テレビとしては全然使っていなかったのですが、重い腰を上げて新しいテレビを買うことになり、ついに... 2018.03.07 家電製品
家電製品 ウォークマンをクレードル的な外部スピーカーにつないでみた 最近、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンで音楽を聴いている方がいらっしゃるようですが、ジーン吉本は敢えてウォークマンを別に持ち歩いています。なぜかと言いますと、ノイズキャンセリング機能が欲しかったから。旅行好きのジーン吉本のこ... 2018.03.06 家電製品
空調家電 製品レビュー:パネルヒーターがどれぐらい暖かいかやってみた ジーン吉本が前々から興味があったのが、パネルヒーター。パネルヒーターの仕組みはと言いますと、その名の通り表面がパネルになっていまして、パネル部分を温めることによってお部屋を暖めるというわけです。ジーン吉本が買ったのは、±0のパネルヒーターX... 2018.03.05 空調家電
家電製品 製品レビュー:ACカーバッテリー充電器を買って、トホホだった話 ジーン吉本も車は持っているのですが、たまにしか乗らず。いざ乗ろうと思ったらバッテリーが上がっていたなんてこともしばしば。でもって、いつしか旅先でバッテリーが上がったら怖いから車を出せず、車に乗らないからまたバッテリーが上がるという悪循環。こ... 2018.03.05 家電製品
家電製品 2011年7月24日(日) 地上波アナログ放送終了 今日の正午に、地上アナログ放送が終了しました。ただし、被災地はまだ見れるらしいですけどね。じゃあ、「ざーーーーー」って感じで何にも見れないのかな、と思って恐る恐るアナログしか見れないテレビをつけて見ると・・・なるほど。いきなり停波ってわけじ... 2018.03.05 家電製品
家電製品 2011年7月23日(土) 地上波アナログ放送終了 地上波のテレビのアナログ放送が、7/24に終了するって・・・それって明日じゃん!じゃあ、今日アナログ放送を見るとどんな感じかな・・・しかし、ジーン吉本の自宅は全部地上デジタル放送を受信できる、いわゆる地デジ化を完了しているので、見ても普通に... 2018.03.05 家電製品