製品レビュー:ビューゴールドプラスカードに欲しい機能と要らない機能

注:当サイトには広告が含まれますが、広告主への忖度なしに書いていますので、安心してお読みください。

JR東日本が発行している(正確に言うと、JR東日本の子会社のビューカードが発行している)クレジットカードが、ビューカードです。このビューカードに、ゴールドカードが存在します。ビューゴールドプラスカードです。

このカードの説明は、JR東日本のホームページをご覧ください。

VIEW Gold Plus カード 券面

キューティ吉本って旅行サイトを作るぐらいですから、当然旅行好きなわけで、やっぱりこのカードにも興味はあったりします。でもこのカード、ちょっと使いこなしが難しいカードであるのも事実です。そこで、キューティ吉本が独断で、このカードからどの機能を削って、どの機能を追加すれば嬉しいかを書きたいと思います。

このカードの要らない機能

1.空港ラウンジサービス

このカードを持ってる人って、きっと他にゴールド以上のカードを持っていると思うんです。だったら、そっちのカードに空港ラウンジサービスはついているわけで、このカードにつける必要はないでしょう。第一、鉄道会社のカードなのに飛行機に乗るときの特権って・・・

東北新幹線 E5系 はやぶさ 前面 盛岡駅にて

2.入会時(および年100万円以上使った年)のご利用特権

このカードは、入会時に次のうちいずれかの特権が付いてきます。年間100万円以上利用すれば、翌年以降もこの特権が付いてきます。

  • 新幹線・特急グリーン車利用券2枚+普通列車グリーン車利用券2枚
  • 普通列車グリーン車利用券10枚
  • 普通列車グリーン車利用券6枚+車内販売コーヒー無料券7枚
  • 東京ステーションホテルスイーツセットペアご招待券
  • 紀伊国屋特選デリカテッセン詰め合わせ
  • JR東日本総合サービス 復興応援ギフト
  • ベックスorベッカーズ コーヒーチケット25枚
  • ジェクサー フィットネスクラブ利用券2枚
  • ビューゴールドラウンジ利用券3枚

で、キューティー吉本的になぜこのサービスが不要と思っているかというと。上記の特権のうち、目玉は「新幹線・特急グリーン車利用券2枚+普通列車グリーン車利用券2枚」か「普通列車グリーン車利用券10枚」なのですが、有効期限は6か月なんです。そうすると、6か月以内に使い切らないと意味がないわけで、これは正直ビミョー。「ビューゴールドラウンジ利用券3枚」も東京駅を利用する人しかメリットがなく、こちらもビミョー。しかも、翌年以降は年間100万円以上使わないとこの特権が付いてこないわけで、正直これは嬉しいと思えないです。

E231系 グリーン車のシート 東京駅にて

3.ビューゴールドボーナス

これは、年間のご利用額に応じてボーナスポイントが付くというものです。ただし、「VIEWプラス対象商品および一部の商品等を除くご利用分」ということですから、JR乗車券・定期券の購入やSuicaチャージは対象外なんです。しかも、年間利用額200万円で、ようやくボーナスポイントを含めたポイント還元率が1%になるという。それだったら、最初から「VIEWプラス対象商品および一部の商品等を除くご利用分」は他のカードを使いますって。

4.海外旅行傷害保険
5.空港手荷物優待

これが要らない理由は、空港ラウンジサービスと同じ理由です。こんなのは、他のゴールドカードに任せるでOKです。

このカードに欲しい機能

1.えきねっと限定でグリーン車に無料アップグレードがあり得る

これは、指定席特急券の予約を取ってみたものの、当日に普通車の指定席が埋まり気味で、グリーン車が空いている場合、このカードを持っている人の中から何人かをグリーン車に無料アップグレードするというものです。グリーン車にアップグレードされたかどうかは、乗車当日にえきねっとの切符を受け取った時に判明するということで。そうすると、車両の利用効率を上げることができるので、一石二鳥だと思うのですが。

2.大人の休日倶楽部パスが買える

実は、大人の休日倶楽部ゴールドカードってないんですね。なので、このカードを持っている人は、大人の休日倶楽部の特権を利用できるようにして欲しいと思います。JRの切符5%引きが付いてくれば理想的なのですが、せめて大人の休日倶楽部パスのように、会員でないと買えない割引切符が買えると嬉しいですね。

青森 浅虫温泉 湯ヶ島

3.特定のお店で5%OffかJREポイントアップ

実は、ルミネカードやJREカードのゴールドカードもなかったりするんです。なので、ビューゴールドプラスカードを持っている人は、ルミネカードやJREカードと同じような特権が使えたら嬉しいと思います。つけれくれると一番うれしいのは、NewDaysが5% Offですね。ダメなら、ポイントアップで。

4.ビューゴールドラウンジの利用条件の緩和

東京駅にビューゴールドラウンジがありまして、グランクラスの利用者を除けば、ビューゴールドプラスカードを持っていないと利用できません・・・が、ビューゴールドプラスカードを持っていれば無条件に利用できるわけではなく、当日東京駅発の新幹線・特急グリーン車指定席券を持っているか、ラウンジ利用券を持っていないと利用できないんです。

そこまでゴージャスなラウンジでなくてもいいから、ビューゴールドプラスカードと、当日の新幹線・在来線特急券を持っている人であれば利用できるラウンジが欲しいですね。また、現状だとラウンジは東京駅しかないので、他の駅にも作って欲しいです。上野駅大宮駅は優先順位が高いと思いますけどね。

5.バスに乗った時の国内旅行保険がついている

ビューゴールドプラスカードって国内旅行保険が手厚くて、他のカードは大抵ゴールドカードといえど国内傷害保険は利用付帯、つまり乗車券をカードで買わないと国内旅行保険が付かないんです。ビューゴールドプラスカードの国内傷害保険はは改札口を入ってから出るまでが対象、ということは列車に乗っているときだけではなく、ホームにいるときも対象なんです。しかも、普段通勤・通学で列車を利用しているときでも保険が有効なわけで、これはかなり手厚いといえます。

しかし、バス旅行に参加した場合を除いて、バスに乗っているときは保険金が下りないんです。JRバスに乗っているときだけでもいいので、国内旅行保険が下りれば嬉しいです。(もっとも、バスは列車や飛行機より事故率が高いから保険対象外になっているのではないかと思えなくもない)

6.電車好きのための限定イベントがある

正しく言うと、ビューゴールドプラスカードを持っている人の限定イベントはやっているそうです。なのですが、滅多に走っていないイベント列車に乗れるとか、行先不明のミステリーツアーとか、ビューゴールドプラスカード所有者限定車庫見学ツアーとか、電車と関係あるビューゴールドプラスカード限定イベントを充実させて欲しいと思います。

石巻-女川の車窓 カキの養殖場が見えます

結論。このカードをおすすめできるのは、次のような人です。

  • 首都圏在住のJR東日本のヘビーユーザー
  • 東京駅を普段から利用する人
  • 通勤・通学で電車に乗っているときに有効な国内傷害保険が欲しい人

ビューゴールドプラスカードって、他のビューカードと同様、Suica機能がついていて、しかもSuica定期券も1枚にすることができるので、わざわざSuicaを別に持つ必要がないんですね。しかも、オートチャージと言って、改札口を通過する際に残高が少ないと自動的にチャージしてくれるんです(これはかなり便利!)。

でも、お得になる施設が東京駅周辺に集中している上、ビューゴールドラウンジが東京駅にしかないため、東京駅を利用しない人にとってはメリットを感じにくいと思います。また、ビューゴールドプラスカード限定イベントも行っているらしいですが、これも首都圏周辺でして。首都圏だけじゃなくて、JR東日本の沿線に住んでいる人であればメリットを感じられるカードにして欲しいですね。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
クレジットカード
フォローする
当サイトおすすめ【広告】
シェアドアパートメント

東京都内で家賃30,000円から利用できるシェアハウス。初期費用は30,000円のみで、敷金・礼金・仲介手数料不要。全室鍵付き個室で、個室内にはテレビ・冷蔵庫・ベッド・机・椅子・収納が備え付けになっている。1ヵ月から入居可能で、Webでの申し込みもできる。一般の賃貸アパートと比べて気軽に入居できるので、地方学生・就活生・新卒や、格安で一人暮らしをしたい方に人気がある

DOOR賃貸

スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコムをはじめとして、大手サイトの物件をまとめて検索できるサービス。全国の賃貸物件を「即入居可」「2人入居可」「ペット可」「バス・トイレ別」「床暖房」「駐車場あり」など、こだわりの条件で検索できる。入居が決まると、最大で10万円のお祝い金がもらえるサービスがあるので、これはかなりお得と言える

HitoHana

ギフトにぴったりな胡蝶蘭、観葉植物、花束、スタンド花、フラワーギフトの通販サイト。生産者からお客様に直送するシンプルな仕組みで、低価格かつ高品質を実現。お届け前日の12時まで注文すると、無料で翌日中にお届け先まで胡蝶蘭を配送できる。法人向けの利用も多く、請求書払いや領収書・納品書発行にも対応している。ちなみに、農林水産大臣賞と、世界らん展ブルーリボン賞を受賞した生産者さんもいるそうな

アイプラス いろいろ総合研究所

コメント

  1. Cutie Yoshimoto より:

    ビューゴールドプラスカード「滅多に走っていないイベント列車に乗れるなんて特権があったら嬉しいね」って書いたら、本当にやってました。ビューゴールドプラスカード会員限定で、
    「TRAIN SUITE 四季島」“深遊探訪”の旅 3日間
    なる豪華電車旅があるんだそうです。ただ、豪華な電車だけにお値段もすごいですけどね。

  2. […] ビューゴールドプラスカードは、ビューカードのゴールドカードです。このビューゴールドカードの特権についてはこの記事をご覧いただければと思います。 […]

タイトルとURLをコピーしました