旅の攻略法宇都宮ライトレールがよく遅れるのはなぜ? この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 宇都宮ライトレールとは 宇都宮ライトレールは2023年8月26日に開業しまして、宇都宮駅東口から宇都宮大学陽東キャンパス、平石、清原地区市民センター前、芳賀工業団地管理センター前を経由して...2023.11.12旅の攻略法
旅の攻略法「みと」も「いばらき」も茨城県ではありません どういうこと??? この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます ケース1:いばらき A「Bさん、どこに住んでるの?」 B「いばらきだよ」 A「いばらきのどこに住んでるの?」 B「大阪だよ」 A「???(いばらきって大阪じゃないじゃん)」 いや、確かに大...2023.04.30旅の攻略法
旅の攻略法クレジットカードのタッチ決済で鹿児島市電に乗ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 電車やバスに乗るときのICカードと言えば、SuicaやPASMOをはじめとした交通系ICカード(以下、Suicaと略します)を思い出す方が多いかと思います。確かに、首都圏や京阪神地区をはじ...2023.02.03旅の攻略法
旅の攻略法大回り乗車とキセルって何が違うの? 先日、Twitterに 大回り乗車なんかするから鉄道会社の赤字路線ができるんだ! 大回り乗車する鉄オタは害鉄同様くたばれ!!! なるツイートを上げた人がいるみたいです。どうやらこの人、赤字路線ができる理由をよくわかっていないみたいです。 ま...2022.08.13旅の攻略法
旅の攻略法小田急ロマンスカーVSEがあんなに早く引退ってなぜ? (注:この記事は、キューティー吉本が独断と偏見で記載したものです。従って、記事の正確性につきましては補償いたしかねます) 箱根といえば小田急ロマンスカー、小田急ロマンスカーのフラッグシップといえばVSEと、小田急電鉄の広告やポスターによく登...2021.12.22旅の攻略法
旅の攻略法新型コロナ時代に考える 安全な日帰り入浴施設の見分け方 (注:この記事はキューティー吉本の私見として、日帰り入浴施設の感染症対策と注意点について解説する記事です。この記事に従えば絶対に感染しないという保証はできない点をご理解ください。また、写真はイメージで、危険度の高い施設や、危険度の低い施設を...2020.05.10旅の攻略法
旅の攻略法「エスカレーター みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンについて考える 首都圏にお住まいの方で、普段から電車に乗っている人でないとわからないのかもしれませんが、首都圏の鉄道会社では、 「エスカレーターみんなで手すりにつかまろうキャンペーン」 が行われています。これは、エスカレーターに乗るときには手すりにつかまり...2020.01.25旅の攻略法
旅の攻略法京都で格安のお宿にお泊りするコツ 京都といえば、言わずと知れた国際的観光都市。町中が世界遺産で、それゆえ、泊りがけの旅行へ行くにもホテルやお宿がお高いのでは??? いえいえ、そんなことはないんです。京都でも、格安でお泊りできるお宿はあるのです。 とにかく一銭でもいいから安く...2020.01.11旅の攻略法
旅の攻略法JR北海道で特急の車両火災が相次ぐのはなぜ? 最初にお断りしておきますと、この記事はあくまでもキューティー吉本が思いつく、JR北海道で特急の車両火災が相次ぐ理由を記述したに過ぎません。なので、事故調査に基づく記述ではないことをご了承ください。 さて、このところJR北海道の特急列車から火...2020.01.10旅の攻略法
旅の攻略法普通の雨なのに電車が遅れるのはなぜ? 夏の集中豪雨や台風、冬の大雪、はたまた強風・・・といった悪天候が理由で列車が遅れるケースがあります。これは早い話、こんな天気の中で列車を走らせたら危険なので、天候が落ち着くまでの間、列車の運転を見合わせるからです。 例えば、横風にあおられて...2019.12.04旅の攻略法
旅の攻略法計画停電・・・なのに節電してもムダになるのはなぜ? ニュースでご存じのとおり、関東周辺では計画停電が実施されていまして、とにかく節電を・・・なのですが、東北地方と関東地方の人達を除いて、節電してもあんまり効果がないのです。東海・近畿・四国・中国・九州辺りでも節電がんばってもらって、東北と関東...2019.11.28旅の攻略法
旅の攻略法計画停電で、電気なしで走れるディーゼルカーが止まるのはなぜ? 首都圏では目下、計画停電が行われていまして、周りを見渡すと節電、節電って感じです。そんな中、電車も例外ではありません。事実、計画停電初日はJRをはじめとして軒並み列車が止まり、通勤・通学に大打撃を与えました。 現在ではそこまでひどい状態では...2019.11.28旅の攻略法
旅の攻略法京都には河原町って町はないって本当? 京都でありがちな光景です。 観光客「すみませーん。河原町ってどっちですか?」 地元民「ここですけど。」 観光客「??? いや、河原町に行きたいんですけど。」 地元民「あのー、河原町のどこへ行きたいんですか?」 観光客「???」 なぜこういう...2019.11.27旅の攻略法
旅の攻略法車掌さんが一番後ろに乗っているのはなぜ? 日本の列車は大抵のケースの場合、運転手さんが一番前、車掌さんが一番後ろに乗っています。運転手さんが一番前なのはともかく、車掌さんが一番後ろに乗っているのはなぜでしょうか。 「そんなの簡単じゃん。扉の開け閉めをしようと思ったら、一番後ろの方が...2019.11.27旅の攻略法
旅の攻略法踊り子号だけ新しい車両にならないのはなぜ? 国鉄がJRになってから30年が経過しまして、もう国鉄時代からの列車は絶滅危惧種状態になっています。それどころか、JRになってから登場した車両でさえ、引退したり転属したりしてしまった車両があります。例えば、京成スカイライナーが新しくなるちょっ...2019.11.27旅の攻略法
旅の攻略法飛行機+ホテルの思わぬメリット 国内旅行傷害保険が下りるケースは? 飛行機や新幹線、JRで移動して、ホテルに泊まる場合、それぞれを個別に申し込んでもいいのですが、航空券や乗車券とホテルの宿泊がセットになっている旅行商品があります。この旅行商品、観光で旅行をする人だけを対象にしているものだけではなく、会社の出...2019.10.04旅の攻略法
旅の攻略法東海道線に各駅停車がないのはなぜ? この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 東海道本線は、東京駅から静岡、名古屋、大阪を経由して、神戸駅が終点です。このうち、JR東日本が受け持つのは、東京-熱海間で、東海道線普通列車が走ります。 この東海道線普通列車、東京駅を出ま...2019.09.13旅の攻略法
旅の攻略法新幹線の並行在来線が第3セクターに移管されるのはなぜ? 来年3月には、北陸新幹線が開業します・・・て、正しくは長野まで部分開業していまして、これが金沢まで伸びるということなのですが。しかし、問題は新幹線に並行して走る在来線をどうするか。実は超過密ダイヤで、これ以上列車本数を増やすには新幹線を通し...2019.08.23旅の攻略法
旅の攻略法どうしても窓側に座りたい人が指定席特急券を買った時の落とし穴 かつて、こんなことがありました。 キューティー吉本は、富山→東京に行きたくて、富山→越後湯沢へはくたかで行って、越後湯沢→東京は上越新幹線に乗る予定だったんです。で、富山→越後湯沢は指定席が満席で、唯一空いていたのがグリーン車だったんです。...2019.08.16旅の攻略法
旅の攻略法今更人に聞けないレンタカーの借り方・返し方 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 旅先で車が必要な場合、レンタカーを借りるという手があります。目的地まで車で行くよりも、飛行機や新幹線で行った方が速いし楽なんですね。また、本州に住んでいる人が北海道や沖縄県に行く場合、そも...2019.08.09旅の攻略法